レス・ポール・モデル

  • 2013.04.29 Monday
  • 15:05
今やロックギターの代名詞とも言えるギブソンのレスポールモデルは1952年に誕生しました。

有名な所ですと、レッドツェッペリンのジミー・ペイジ、ガンズアンドローゼズのスラッシュがメイン使用している事で広く知られていますが、元々はエリック・クラプトンがブルースブレイカーズのアルバムで使用した事により一躍有名になったと言われています。

ちなみに、ビートルズのWhile My Guitar Gently Weepsでジョージ・ハリスンに頼まれてエリック・クラプトンがギターを弾いているのは有名な話ですが、この時使用したのもレスポールだそうです。


しかしこのレスポールモデルをレス・ポールというギタリストのシグネチャーモデルである事を知らない方も多いようです。日本ではレスポールと表記される事が一般的ですが本来は『レス・ポール・モデル』とされるのが正確な名称です。

レス・ポール・モデルは1952年に誕生してから多くのドラマがありました。まだロックが世の中に浸透していない時代だった為か、レス・ポール・モデルが持つパワーとコントロール性が大衆受けしづらく、なかなか人気が出ませんでした。

幾度となく仕様変更がなされ、一時期同じくギブソンのSGモデルにレス・ポール・モデルの名を奪われ生産中止になった時期もありました。60年代以降、ロックの繁栄期に多くのギタリストがこのレス・ポール・モデルを使用し、その名は瞬く間に世に広まっていき、やがてレス・ポール・モデルはフェンダーのストラトキャスターと共にエレキギターのスタンダードとして認知されるようになったワケです。


僕自身も10代の頃はギブソンのレス・ポールをメインで使用していましたが、やはり今手にしてもこのサウンドは魅力的です。昔、「男は黙ってレス・ポール!」なんて言葉がロックギター弾き手の界隈でよく使われました(笑)

豪快でアグレッシブなプレイはもちろん、ふくよかで温かみのあるウォームなトーンも魅力な一度手にしたら忘れられない、そんなギターです。


トムアン!

  • 2013.04.23 Tuesday
  • 11:10

佐々木くんのトムアンダーソン!
がっつりテクニカルなプレイをしたくなるギター・・ですが、最近はジャズブルースに明け暮れています・・。




私はこれでギターが上手くなりました!

  • 2013.04.22 Monday
  • 00:35
バークリー.jpg

小谷氏が取り組んでいる教材。
BLUES GUITAR!
B.B KINGをはじめBLUESの王道がカラオケCDとともに学べます。
お勧めです。

ゲーリー.jpg

小谷氏おみやげ。
ゲーリーが泣いている!
いや吠えている!?

アルバートキング.jpg

レスポール.jpg

本日のレッスンは自慢のレスポールと、、、。

小谷氏Amp.jpg

Lee Ampをご持参。

弾きまくりの小谷氏でした。

お疲れ様でした!!

OriginalとSG伝説

  • 2013.04.16 Tuesday
  • 03:17
Yuuya.jpg
SG ヘッド.jpg
年忌の入ったユウヤのSG.
でもFreedom工房によってしっかりメンテナンスされている。

15才の時から一緒にギターを弾いているからもうかれこれ、、◯◯年、、いやはや、、。
出会った時から変わらないユウヤのサムピック奏法。
サムオイック.jpg

サムピックと指を使い独特の弾き方。
Original、、、。

オリジナルの語源はラテン語。
「昇る事、始まる事、上がる事」を意味するんだそうです。
また東洋を意味するオリエントの語源でもあるそうです。
東洋、、太陽が昇る場所、太陽が始まる場所。神秘的です。

サムピック大.jpg

もちろんピックは自作。試行錯誤の連続。

Tapping ダンパー.jpg

そしてヘッドにはマイケルアンジェロTapping dumper.

ユウヤとギターバトルをしている時にいつも思うのは敬愛するSGの申し子、いやHeavy Metalの申し子、、トニーアイオミの事。

知らない方の為に。
『Tony Iommi 219伝説』を。
219とはトニーアイオミの誕生日 1948年2月19日。今年で65才。
ブラックサバスのギタリスト、リフの王者。

T.アイオミはデビュー以前働いていた板金工場での不慮の事故により右手中指、薬指の先端を失ってしまいます。デビュー直前の最後の工場での仕事だったそうです。流れ作業でT.アイオミの次の行程の職人が休みだったため二つの行程を掛け持った際の事故でした。
右手と言えば右効きの我々にはピッキング、、ですが、彼は左利きです。
フィンガリングには致命的です。

しかし彼は当時洗剤のプラスチック容器を溶かして指サックを作り練習を重ね、みごとそのハンディを克服しました。
ジャンゴラインハルト(1930〜)の活躍も励みになったそうです。
ジャンゴは火傷により薬指、小指が動かなくなったにもかかわらず歴史に名を残したギタリストです。

T.アイオミの不屈の魂は脈々と受け継がれHard Musicの歴史を創って来ました。
まさにNeon Knights/ネオンの騎士!
『舵をと取って光の海を渡れ!』

さあ!燻ってないで!GO!GO!GO!GO!
みんな みんな Original!!
遠慮しないで ぶっ飛ばして行きましょう!!

T.アイオミ.jpg

T.アイオミ氏は現在リンパ腫と戦っています。
復活を祈ります!

Rock'n'Roll!


Zemaitis

  • 2013.04.16 Tuesday
  • 03:10


Zemaitis2.jpg

浜口氏所有のZemaitis!
EMGアクティブの艶やかなサスティーンとバランス良いどっしりサウンドが魅力的!

Zemaitis3.jpg
Zemaitis1.jpg

すごい存在感だな〜

国産ハイエンドギター

  • 2013.04.14 Sunday
  • 23:30

暇がある時にちょくちょくギターを調べたり実際弾きに行ったりしているのですが、ここ数年ハイエンドギターの人気が高くなってきたように思います。教室の生徒さんでもSuhr,Tom Andersonといった上位クラスの海外ブランドギターを愛用している方がいます。どれを触らせてもらっても、良いと思えるギターばかり。


海外ブランドが表立って勿論日本にも良いギターブランドはたくさんあります。最近、僕自身実際手にしてみてこれはいいなあ、と思えた国産ギターブランドを少しだけ下に並べてみます。


Crews Maniac Sound / aristoteles

MarshallのJCM800で試奏しましたが、出音がとても気持ちいいです。ハイフレットのフィンガリングもスムーズ。オールジャンルこなせるタイプのギターですね。扱いやすく見た目も上品。


Fujigen / EXPERT FL

ストラトシェイプのEXPERT OSは以前弾いた事がありましたが、このFLは最近初めて触りました。ギブソンに比べるとやや優等生っぽくはありますが、レスポールタイプのサウンドを求める人にもってこいだと思います。他メーカーに比べると価格もお手頃。コスパ優れてます。


Freedom Custom Guitar Research / Hydra

教室の提携ブランドとしてもお馴染みのFCGR。一見、他メーカーのギターと比べて大きく異なる様子はないのですが、実際触ってみてこそ分かる事ってたくさんあります。うまく言葉にできませんが、本当に良いギターでした。


都市部でしたらハイエンドギターフロアを設けている楽器屋さんが多いので、色々と手にとってその違いを体感してみて欲しいです。




♡Fender アーチトップ♡

  • 2013.04.09 Tuesday
  • 03:36
黒ストラト.jpg

上原さん愛用 Fender ストラト♡
ボディーはアーチトップ
マッチングヘッドで全体が黒統一!
洗練されていて非常にセクシーなギターです♡

おそらくボディーはバスウッド、そしてミディアムスケール、ミディアムジャンボフレット
が打たれていますネ。

サウンドはストラトらしく広いレンジでクッキリなトーン!

黒ストラヨヘッド.jpg

上原さんのご実家はなんとビンテージのエレクトリックギター専門店!
『Led House』!
http://www.led-house.com/

ピック.jpg

みんなでおじゃまします!!


エレキギターのフリーペーパー

  • 2013.04.06 Saturday
  • 04:51

楽器屋さんに置いてあったフリーペーパーを貰ってきました。
無料だけど内容がなかなか充実してます!


今回の号はNAMM2013特集という事で現地リポートの記事がメイン。
このギター&マンドリンのダブルネックは面白いですね!


Joan Jettを取り上げてるページもありました!
80'sの"ど"ストレートなロックンロール!かっこいい!



Cool!!

  • 2013.04.06 Saturday
  • 04:30

今熊くんが教室特典を利用してIbanezのエレアコをゲット!
黒一色かっこいい!

ちなみに画像を反転させているわけではなくレフティなのです。


姿勢について

  • 2013.04.06 Saturday
  • 00:27
 
ギター練習時の姿勢(椅子に座っての練習時)について
/翔太に協力してもらいました/

姿勢good.jpg
両足の踵を地面につけて右足(右効きの人)の上にギターを置く。
効率よく練習する為に一番良い姿勢。
ストラップを付けてこのまま立ち上がってもギターの位置が変わらなければGood!
座っている時と立った時の両手首の角度が同じである事が必須条件。
楽器をいかに構えるか常に意識する為に座って弾く時もなるべくストラップを付けましょう。
またチョーキング時などに楽器がなるべく動かない様に意識する事も上達への近道になります。


姿勢bad.jpg
良くありがちな前屈み。
一生懸命練習していると指板を覗き込むばかりに前屈みになってしまいます。
よくミスるフレーズも姿勢を正すだけでミスしなくなります。
また頭をあまり動かさない様に意識するだけでミスも少なくなります。


姿勢足組.jpg
疲れてくるとついつい足を組んでしまいます。
非常にリラックスしてプレー自体は楽しめるのですが、、、。
非常に練習高率の悪い姿勢です。
また『立って弾くと全然弾けない、、、』と悩んでいる多くの人がこの足組み姿勢で練習をしています。


姿勢足台.jpg
足台を使った練習姿勢。
クラッシックギターの足台を使った練習姿勢です。
ギターヘッドが頭の位置に来ているためミスも少なく、且つ非常に高率の良い練習姿勢です。
是非お試し下さい。

姿勢一つで練習高率が格段に上がります。
正しい姿勢で練習しましょう。
また座って弾く時にもなるべくストラップをつけましょう。


calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>

selected entries

archives

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM